軸屋酒造 お湯割り 紫尾の露 紫月:やわらかな風味と口当たりがたまらない紫尾の露の新酒! 2018年1月17日 紫尾の露。管理人は定番焼酎として、これを常に置いている時期がありました。今、置いていないのはなぜかというと、単純に他の焼酎との出会いを重視しているからで、大好きな焼酎であることに変わりはないです(*^-^*) さて、その紫尾の露ですが、先月ご紹介した焼酎の宅配やおつまみレシピを紹介しているサービス「だいやめキッチン」で... takupt
高良酒造 おすすめお湯割り 八幡:古くからの芋焼酎ファンを虜にする力強い芋の風味を堪能 2017年11月22日 私見ですが、普通に日々の”だれやめ”を楽しみたい人にとって、プレミアがつく焼酎というのは手を出したくなるものではありません。※お金がないひがみともいえます(;^_^A いわいる3M(森伊蔵・魔王・村尾)は、焼酎ブームが落ち着いた今でも適正価格にはならず、投機目的の購入が多いようで残念な気持ちになります。なので、こうい... takupt
黒千代香 おすすめお湯割り 黒千代香で焼酎を美味しく飲む5つのおすすめポイント 2017年11月11日 焼酎好きなら黒千代香で”だれやめ”をするというのは最高の贅沢だと思っている管理人です。 長いこと「いつかは…いつかは…」と悩んでいたのですが、今回、本格的に寒くなるのを前に「本気でお湯割りと向き合いたいな!」と考え、思い切って買っちゃいました! デザインは絶対にこれ!と決めていた丸十の家紋入り 素晴らしい酒器はインテリ... takupt