海連酒造 おすすめロックソーダ割り水割り 伊七郎:志村けんさんも愛飲している黒麹仕込みでありながらまろやかで優しい味わいの焼酎 2018年8月5日 県外の友人との話で、ふと話題にのぼった焼酎がありました。 「志村けん(さん)がさ、旨い!って言って飲んでいる焼酎があるみたいなんだけど知っとるか??」 はて?? 私は知らなかったのですが、友人曰くTVで言っていたとのこと。 そこで探すとでてきました(*^-^*) それが今回ご紹介する海連酒蔵さんの伊七郎です! 海連酒蔵... takupt
鹿児島のお茶焼酎 おすすめロックソーダ割り水割り 大海 お茶娘。:大隅産のお茶と紅おとめの出会い!お茶とお芋でこんなに美味しい焼酎が生まれるとは! 2018年7月4日 今月は「だいやめキッチン」さんから、驚くべき焼酎が届きました。 なんとなんと鹿児島の特産であるお茶を使った焼酎である大海酒造さんのお茶娘。 お茶の焼酎って実際どうなんだろうね?? 半信半疑の状態で試してみました(゜o゜) お茶娘。って? 生産本数は、1800ml⇒1900本 ・720ml⇒1500本 大隅産の緑茶と紅お... takupt
高良酒造 おすすめお湯割り 八幡:古くからの芋焼酎ファンを虜にする力強い芋の風味を堪能 2017年11月22日 私見ですが、普通に日々の”だれやめ”を楽しみたい人にとって、プレミアがつく焼酎というのは手を出したくなるものではありません。※お金がないひがみともいえます(;^_^A いわいる3M(森伊蔵・魔王・村尾)は、焼酎ブームが落ち着いた今でも適正価格にはならず、投機目的の購入が多いようで残念な気持ちになります。なので、こうい... takupt
宇都酒造 おすすめロックソーダ割り水割り 金峰紅ほのか:ワイングラスでもいける!果実のような香りと風味がたまらない繊細さを秘めた焼酎 2017年11月13日 今年飲んだ銘柄の中で、焼酎の概念というか自分の中での固定観念を崩してくれた焼酎がいくつかあるのですが、その中でも”金峰紅”の濃厚なようで、さらりと流れていくような甘みはとても上品で、ものすごい衝撃を受けました。 https://syocyu-dareyame.com/2017/10/06/kinpoubeni/ 上の... takupt
黒千代香 おすすめお湯割り 黒千代香で焼酎を美味しく飲む5つのおすすめポイント 2017年11月11日 焼酎好きなら黒千代香で”だれやめ”をするというのは最高の贅沢だと思っている管理人です。 長いこと「いつかは…いつかは…」と悩んでいたのですが、今回、本格的に寒くなるのを前に「本気でお湯割りと向き合いたいな!」と考え、思い切って買っちゃいました! デザインは絶対にこれ!と決めていた丸十の家紋入り 素晴らしい酒器はインテリ... takupt
宇都酒造 おすすめロックソーダ割り水割り おすすめ焼酎「金峰紅」:芋焼酎の甘さがわからない人にもはっきりわかる!?紅いも特有の深みのある甘さがたまらない! 2017年10月6日 どうも!(^^)/ 白金吟酒、竹香織あたりを飲んでから、すっかり水割りやロックの美味しさに目覚めてしまった管理人です。 いつも購入するプロの酒店の方に「水割りやロックで美味しいのは?」と伺ったところ、「だったら紅芋を使ったこの焼酎ですね!」と、おすすめされたのが、今回ご紹介する「金峰紅」です。(*^▽^*) 金峰紅... takupt
鹿児島酒造 おすすめロックソーダ割り水割り 焼酎 竹香蔵:まずはストレートで感じてほしい!竹のさわやかさ&やわらかく広がる芋の甘み! 2017年9月22日 どうも!だれやめ日記を書くことを意識して、五合瓶を買うことが多くなった管理人ですm(__)m 知り合いから「芋らしいやつももっと紹介しろよ!」と言われるのですが、今回もそんな声を裏切ってしまいました(笑) まー..芋臭い焼酎が王道であり、本質とは思っているのですが、やはり日本酒に慣れている方々にも、もっと鹿児島の焼酎... takupt