以前に大海酒造さんが出されているお茶&芋焼酎「大海 お茶娘。」をご紹介したことがあるのですが、ふらりと行きつけの酒屋さんを訪ねた際、またもやお茶を使用した焼酎を発見したので、思わず購入してしまいました!それが今回ご紹介する知覧醸造さんの”知覧Tea酎”です(^^)/
知覧Tea酎とは?
※写真後ろのグラスはお茶割りです(笑)”知覧Tea酎”の色は蒸留されているので透明ですよ
地元愛あふれる知覧醸造さんは、焼酎 頴娃でご紹介したように土地の産業や人を大事にされる会社さんで、焼酎だけでなく兼業でお茶農家もされています。知覧と言えば言わずと知れたお茶どころですもんね!
毎年、9月から12月頃までは焼酎造りに専念し、それ以外の時期は茶畑の管理やお茶製造をしているそう。
そこで、この両方。つまり、緑茶と芋焼酎の美味しさをひとつにできないかと思案し、サツマイモと厳選した一番茶葉を同時に仕込み生まれたのが”知覧Tea酎”なのです!
知覧Tea酎の味とおすすめの飲み方
知覧Tea酎の感想 ストレート
まず、ストレートだと濃厚なお茶の旨味と芋と合わせた甘さがグッ!ときます。個人的にはストレートは凄く凝縮された(濃さ)が際立つイメージ
知覧Tea酎の感想 ロック
凝縮された旨味と甘みがじわじわ変化するロック。お茶と芋の重厚なパンチがほどけていくのを楽しむチビチビ飲みがたまらない
知覧Tea酎の感想 お茶割り
知覧産の黄金千貫×知覧産の一番茶葉×知覧の新茶
という、豪勢な組み合わせで飲む知覧Tea酎!温かくするのも冷たくするのも季節に応じて楽しめて、心がほっとしますヽ(^o^)丿
知覧Tea酎の感想 ソーダ割り
とにかくゴクゴクいけて美味しいソーダ割り。ストレートが重みのあるパンチなら、ソーダ割りはジャブの連打が一瞬で来る百裂拳のような感じ。軽めの旨味が炭酸ではじけた刺激でたくさん炸裂してきて、お茶の風味が鼻に抜けます
知覧Tea酎の感想 水割り
ストレートに比べて濃厚さは当然落ちるのですが、その分、お茶と芋の柔らかな甘みが感じやすくなります。スタンダードですが一番飲みやすい飲み方でしょう
知覧Tea酎の感想 お湯割り
どんな焼酎でもそうですが、甘味や香りを華やかにするならお湯割りですよね。お茶の香気も見事にたちますので、一番、知覧Tea酎らしい飲み方と言えます(^○^)
知覧Tea酎の感想 まとめ
私見ですがストレートは濃厚なので好みが分かれるかも。。です。例えるなら濃い抹茶が好きな人は大好きかも(笑)ライトに楽しみたいなら、割る飲み方の方が料理とも合わせやすい気がします。
知覧Tea酎荒濾過
荒濾過とは無濾過とも呼ばれるもので、通常の製法の場合、蒸留したばかりの原酒は、混ってしまった油分などを取り除くため、一度、焼酎を蒸留、冷却しその後に濾過をします。この冷却&濾過により焼酎の華やかな香りが損なわれたり、旨味成分も若干失われたりすることがあります。そこで、焼酎本来の味わいを楽しむことができる荒濾過や無濾過という昔ながらの製法があるのです。
とても手間のかかる荒濾過、そんな知覧Tea酎荒濾過を手に入れられたのは幸運でしたヽ(^o^)丿
すべてにおいて、通常の知覧Tea酎より濃厚!ストレートなんてもうホントに凄い!!
幸運にも手にすることができましたら、開栓すると味と風味の劣化が始まるそうなので早めに飲みましょう(笑)
知覧Tea酎の在庫を見る
出荷時期が決まっているものなので時期によっては品薄です。あったら即買いですね
おすすめ焼酎データ
以下、知覧Tea酎に関する情報です。
種類
芋焼酎
原材料
サツマイモ(知覧産コガネセンガン)・緑茶(知覧産一番茶葉)・米麹(白麹)
アルコール度数
25度
酒蔵
知覧醸造株式会社
住所
鹿児島県南九州市知覧町塩屋24475
TEL
0993-85-3980