小正醸造 ロックソーダ割り水割りお湯割り メローコヅル磨:イギリスや香港でも認められた樫樽貯蔵酒の美味さ! 2018年6月25日 毎月焼酎宅配サービスをしてくれる「だいやめキッチン」さん。 ここまで芋焼酎はもちろん、黒糖焼酎などもお届けしてもらってますが、今月は麦と米を主原料にした小正醸造さんのメローコヅル磨が届きました! さっそく飲みながら(笑)レポートさせていただきます! メローコヅルって? メローコヅルは、1957年 昭和32年、二代目小正... takupt
鹿児島の芋焼酎 ロックソーダ割り水割りお湯割り 指宿エクセレント利八:他にはない!新種の麹菌とジョイホワイトの掛け合わせた焼酎 2018年5月23日 さーて、今回も焼酎宅配サービスをしている「だいやめキッチン」から素晴らしい焼酎が届きました!(^^)/ 指宿にある吉永酒造さんの「指宿エクセレント利八」です!! エクセレントって? 2017年に指宿市にある焼酎蔵6蔵が共同で新種の麹菌である”エクセレント菌(河内菌E型)”を使用した各蔵オリジナルの新焼酎が誕生しました。... takupt
高良酒造 お湯割り 田倉:八幡と双璧をなす高良酒造の人気焼酎 2018年5月8日 八幡を飲みたくなったので、ふら~っと、行きつけの酒屋さんに行くと八幡は売り切れ… はて、参ったな… と、思っていたところ、同じ高良酒造さんが造られている「田倉」があるじゃないですかΣ(・□・;) と、いうことで今回は本格焼酎田倉のご紹介です! こだわりの製法 ラベルにも書かれていますが、川辺の土地の恵みと関わった人々の... takupt
大和桜酒造 ロックお湯割り ヤマトザクラヒカリ:コシヒカリを使った丁寧な手仕事によって生まれた焼酎! 2018年5月6日 さてさて今回も焼酎宅配サービスをしている「だいやめキッチン」で到着した焼酎のご紹介(^^)/ 今回はいちき串木野市にある大和桜酒造さんの「ヤマトザクラヒカリ」です! ヤマトザクラヒカリとは? このヤマトザクラヒカリ。米麹に使われる原料は、鹿児島県産のコシヒカリ。 お酒に使われるお米というのは、コシヒカリなどの食米はあま... takupt
鹿児島の黒糖焼酎 ロックソーダ割り水割り PUKAPUKA:若者向けの黒糖焼酎!おすすめの飲み方にもビックリ!? 2018年4月8日 久しぶりに黒糖焼酎を飲みたいなーと、思っていたらタイミングよく焼酎宅配サービスをしている「だいやめキッチン」から新時代の黒糖焼酎が到着したのでご紹介♪(^^)/ それが原田酒造さんの「PUKAPUKA」です!! PUKAPUKAとは? PUKAPUKAという焼酎は若い世代に黒糖焼酎を飲んでほしい!という一念から生まれた... takupt
相良酒造 ロックソーダ割り水割り 悪太郎:相良酒造が挑んだ爽やかで風味豊かな焼酎! 2018年2月4日 昨年末より焼酎とおつまみセットが毎月届く「だいやめキッチン」に参加しているので、出会いの焼酎が多くなってきました!大変ありがたいことです(*^-^*) 今月届いたのは相良酒造の「悪太郎」 なかなか思い切ったネーミングですがこれは狂言からきているんですねー(*^-^*) 悪太郎の味とおすすめの飲み方 今までの相良酒造の銘... takupt
軸屋酒造 お湯割り 紫尾の露 紫月:やわらかな風味と口当たりがたまらない紫尾の露の新酒! 2018年1月17日 紫尾の露。管理人は定番焼酎として、これを常に置いている時期がありました。今、置いていないのはなぜかというと、単純に他の焼酎との出会いを重視しているからで、大好きな焼酎であることに変わりはないです(*^-^*) さて、その紫尾の露ですが、先月ご紹介した焼酎の宅配やおつまみレシピを紹介しているサービス「だいやめキッチン」で... takupt
奄美酒類株式会社 ロック 黒糖焼酎ってどうなのよ?って人に読んでほしい!奄美酒類さんから学んだ黒糖焼酎の実力 PART3 2017年11月26日 定期的に行われているクローズな集まり「黒糖焼酎の会」 本格焼酎は芋だけじゃない!!黒糖焼酎の実力を楽しみながら学ぶ、毎回楽しみな会です(*^▽^*) なお、過去の会についてはコチラ↓ https://syocyu-dareyame.com/2017/05/05/amamisyurui/ https://syocyu-... takupt
高良酒造 おすすめお湯割り 八幡:古くからの芋焼酎ファンを虜にする力強い芋の風味を堪能 2017年11月22日 私見ですが、普通に日々の”だれやめ”を楽しみたい人にとって、プレミアがつく焼酎というのは手を出したくなるものではありません。※お金がないひがみともいえます(;^_^A いわいる3M(森伊蔵・魔王・村尾)は、焼酎ブームが落ち着いた今でも適正価格にはならず、投機目的の購入が多いようで残念な気持ちになります。なので、こうい... takupt
宇都酒造 おすすめロックソーダ割り水割り 金峰紅ほのか:ワイングラスでもいける!果実のような香りと風味がたまらない繊細さを秘めた焼酎 2017年11月13日 今年飲んだ銘柄の中で、焼酎の概念というか自分の中での固定観念を崩してくれた焼酎がいくつかあるのですが、その中でも”金峰紅”の濃厚なようで、さらりと流れていくような甘みはとても上品で、ものすごい衝撃を受けました。 https://syocyu-dareyame.com/2017/10/06/kinpoubeni/ 上の... takupt